総区分数 | 15区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.88区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 38A01 (出現率63%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 9類 他... (出現率25%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 65 | 1商標あたりの平均数 | 8 |
---|
称呼パターン |
|
1位ギガ (出現率38%)
|
2位オマ (出現率25%)
|
---|---|---|---|
|
1位オセ (出現率25%)
1位オツ (出現率25%) 1位ギプ (出現率25%) 1位ギン (出現率25%) |
2位アル (出現率13%)
2位キツ (出現率13%) 2位ギイ (出現率13%) 2位ギク (出現率13%) 他 |
登録番号 | 5806553 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | オマカセキョーシツ オマカセ キョーシツ |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
電気通信機械器具
第41類
電子応用機械器具及びその部品 電子計算機用プログラム インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル 電子出版物 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
教育者に対する学習指導に関する情報の提供 セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 電子出版物の提供に関する情報の提供 通信を用いて行う映像又は画像の提供 通信を用いて行う音声の提供 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機通信網の設計・作成及び保守 電子計算機通信網への不正侵入の監視及び対処するための電子計算機用プラグラムの設計・作成 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 インターネットサーバの記憶領域の貸与 |
類似群コード |
第9類 11B01 11C01 11C02 24E02 26A01 26D01第41類 41A01 41A03 41C02 41E02 41E03第42類 42P02 42X11 |
権利者 |
識別番号399040405 東日本電信電話株式会社 |
出願日 | 2015年5月14日 |
登録日 | 2015年11月13日 |
代理人 | 蔵田 昌俊小出 俊實野河 信久峰 隆司井上 正幡 茂良 |