総区分数 | 136区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 6.48区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 12A05 (出現率81%) | 区分組み合わせ最頻出 | 39類 & 9類 (出現率29%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1615 | 1商標あたりの平均数 | 77 |
---|
称呼パターン |
|
1位エイ (出現率14%)
1位シイ (出現率14%) |
2位アア (出現率5%)
2位アー (出現率5%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位エイ (出現率10%)
1位シル (出現率10%) 1位スジ (出現率10%) |
2位アジ (出現率5%)
2位アル (出現率5%) 2位ウト (出現率5%) 他 |
登録番号 | 5863958 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ツクルツカウツナガル ツクル ツカウ ツナガル |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
水素ステーション用装置
第9類
燃料電池自動車用水素ステーション用装置 自動車用水素ガス燃料の充填装置 インバーター
第12類
陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。)
第39類
軸(陸上の乗物用の機械要素) 軸受(陸上の乗物用の機械要素) 軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素) ベアリング(陸上の乗物用の機械要素) 動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素) 船舶並びにその部品及び附属品(「エアクッション艇」を除く。) 自動車並びにその部品及び附属品 二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品 タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片 エネルギーの供給
エネルギー及び燃料の保管・配給及び供給 |
類似群コード |
第7類 09E22第9類 11A01第12類 09B01 09F01 09F02 12A01 12A05 12A06 12A72第39類 39H01 39J01 39J02 39J04 |
権利者 |
識別番号000005326 本田技研工業株式会社 HONDA MOTOR CO.,LTD |
出願日 | 2016年2月15日 |
登録日 | 2016年7月1日 |
代理人 | 齊藤 誠一 |