総区分数 | 405区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.34区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11B01 (出現率39%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率14%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 2761 | 1商標あたりの平均数 | 16 |
---|
称呼パターン |
|
1位ピイ (出現率5%)
|
2位エイ (出現率4%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位デー (出現率3%)
|
2位アイ (出現率3%)
他 |
登録番号 | 5882218 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | マイヘムズ エムワイヘムズ マイ ヘムズ |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
交流発電機
第9類
直流発電機 電気洗濯機 食器洗浄機 電気掃除機 配電用又は制御用の機械器具
第11類
回転変流機 調相機 太陽電池 電池 電気通信機械器具 電子応用機械器具及びその部品 アプリケーションソフトウェア 携帯情報端末用コンピュータアプリケーションソフトウェア 暖冷房装置
第35類
冷凍機械器具 加熱器 電球類及び照明用器具 家庭用電熱用品類 製パン機 電力・エネルギーの使用量・使用効率等の電力使用に関する事業の助言及びその情報の提供
第37類
商品の販売に関する情報の提供 市場調査又は分析 経営の診断又は経営に関する助言 ホテルの事業の管理 電気通信機械器具の修理又は保守
第42類
電子応用機械器具の修理又は保守 民生用電気機械器具の修理又は保守 気象情報の提供
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 アプリケーションソフトウェアの貸与 通信ネットワークを利用したアプリケーションソフトウェアの提供 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 省エネルギーのための使用電力量・ガス使用量の調査及びその情報の提供 電気の使用量等に基づく省エネルギーのための電気の使用量・使用効率に関する助言及びその情報の提供 |
類似群コード |
第7類 09E23 09E28 09E29 11A01 11A06第9類 11A01 11A03 11B01 11C01 11C02第11類 09A08 09E11 09E12 11A02 11A06 11A07 19A02第35類 35B01第37類 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11第42類 42G01 42P02 42Q02 42X11 |
権利者 |
識別番号000005821 パナソニック株式会社 PANASONIC CORPORATION パナソニックホールディングス株式会社 Panasonic Holdings Corporation |
出願日 | 2016年2月16日 |
登録日 | 2016年9月16日 |
代理人 | 徳田 佳昭野村 幸一 |