※ ログインすれば出願人(広島県)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第2121位 11件
(2016年:第2110位 10件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1441位 13件
(2016年:第1440位 14件)
(ランキング更新日:2025年7月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-193532 | 骨密度改善用組成物、骨密度改善用食品組成物、肝機能改善用組成物、及び肝機能改善用食品組成物 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-184721 | ハウス栽培制御装置及び方法 | 2017年10月12日 | |
特開 2017-176140 | 細胞培養装置 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-127222 | 容器詰め食品の製造方法 | 2017年 7月27日 | |
特開 2017-118868 | 新規飼料添加用乳酸菌 | 2017年 7月 6日 | |
再表 2016-199766 | 食材への物質含浸方法 | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-84302 | 黒目位置検出装置、電子機器、プログラムおよび黒目位置検出方法 | 2017年 5月18日 | |
特開 2017-74638 | エンドエフェクタ | 2017年 4月20日 | |
特開 2017-71835 | 窒化アルミニウムの皮膜製造方法及びその方法により製造される窒化アルミニウム皮膜 | 2017年 4月13日 | |
特開 2017-61336 | 果実トレイ、果実トレイセット、柑橘類果実の収穫方法および柑橘類果実の保存方法 | 2017年 3月30日 | |
特開 2017-55722 | 反芻動物の分娩情報検知システムおよび分娩情報検知方法 | 2017年 3月23日 | |
特開 2017-56524 | コンプライアンスデバイス | 2017年 3月23日 | |
特開 2017-51148 | レモン品種のイエローベルのさのうの製造方法 | 2017年 3月16日 | |
特開 2017-51415 | 弾性ストッキング | 2017年 3月16日 | |
特開 2017-51509 | 水銀安定化法 | 2017年 3月16日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-193532 2017-184721 2017-176140 2017-127222 2017-118868 2016-199766 2017-84302 2017-74638 2017-71835 2017-61336 2017-55722 2017-56524 2017-51148 2017-51415 2017-51509
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。広島県の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標