ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第114位 400件
(2014年:第79位 550件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第79位 345件
(2014年:第62位 559件)
(ランキング更新日:2021年3月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-186294 | 電界共鳴型ワイヤレス電力伝送装置 | 2015年10月22日 | |
特開 2015-180769 | 銅微粒子分散液 | 2015年10月15日 | |
特開 2015-181129 | 圧着端子、接続構造体及びコネクタ | 2015年10月15日 | |
特開 2015-181328 | 複合導体線、接続構造体、導体接続部材、溶融接続装置、及び複合導体線の接続方法 | 2015年10月15日 | |
特開 2015-178331 | 車載機器制御システム | 2015年10月 8日 | |
特開 2015-179436 | 発光素子の駆動回路、光源装置および発光素子の駆動方法 | 2015年10月 8日 | |
特開 2015-179698 | 波長可変光源の制御装置および制御方法 | 2015年10月 8日 | |
特開 2015-179825 | 半導体ウェハ表面保護用粘着テープ | 2015年10月 8日 | |
特開 2015-175018 | ゲル状アモルファス化合物のパターン又は薄膜の形成方法、マイクロキャピラリー電解パターニング装置、並びに金属導体及び金属酸化物パターン又は薄膜の形成方法 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-175049 | パラジウムめっき液、パラジウムめっき方法、パラジウムめっき製品、摺動接点材料及び摺動接点 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-175902 | 光導波路、スポットサイズ変換器、偏光フィルタ、光結合器、光検出器、光合分波器、および、レーザ素子 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-176730 | 絶縁電線、絶縁電線の製造方法、回転電機用ステータの製造方法および回転電機 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-176733 | 線材、これを用いた被覆電線および自動車用ワイヤハーネス、線材の製造方法 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-176858 | リチウムイオン電池負極活物質および二次電池 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-177375 | 送受信システム、送信装置、および、受信装置 | 2015年10月 5日 |
439 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-186294 2015-180769 2015-181129 2015-181328 2015-178331 2015-179436 2015-179698 2015-179825 2015-175018 2015-175049 2015-175902 2015-176730 2015-176733 2015-176858 2015-177375
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月3日(水) -
3月3日(水) -
3月4日(木) -
3月4日(木) -
3月5日(金) -
3月5日(金) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月9日(火) -
3月10日(水) - 東京 港区
3月10日(水) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月12日(金) -
3月13日(土) -
3月9日(火) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング