特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2018年 > 出願公開一覧

古河電気工業株式会社

※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2018年 出願公開件数ランキング    第124位 356件 下降2017年:第91位 546件)

  2018年 特許取得件数ランキング    第108位 281件 下降2017年:第101位 305件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2017-138593 光ファイバ保持部材、融着機 2018年12月 6日
再表 2017-138642 耐熱性架橋フッ素ゴム成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、耐熱性製品 2018年12月 6日
再表 2017-138666 サブマウント、半導体素子実装サブマウント、および半導体素子モジュール 2018年12月 6日
再表 2017-138668 半導体レーザ素子、回折格子構造、および回折格子 2018年12月 6日
再表 2017-142036 絶縁電線、モーターコイルおよび電気・電子機器 2018年12月 6日
再表 2018-105174 セルロース・アルミニウム分散ポリエチレン樹脂複合材、これを用いたペレット及び成形体、並びにこれらの製造方法 2018年12月 6日
特開 2018-194169 角型電線管用管継手、角型電線管の角型電線管用管継手への固定方法 2018年12月 6日
特開 2018-195536 端子付き電線およびその製造方法 2018年12月 6日
特開 2018-195616 半導体加工用粘着テープ 2018年12月 6日
特開 2018-196159 角型電線管用管継手、角型電線管と角型電線管用管継手の接続構造 2018年12月 6日
特開 2018-196164 バスダクト及びその接続構造 2018年12月 6日
再表 2017-135436 光素子及びその製造方法、並びに光変調器 2018年11月29日
再表 2018-100916 銅合金線材 2018年11月29日
再表 2018-100919 銅合金線材 2018年11月29日
特開 2018-188540 接着フィルム、半導体ウェハ加工用テープ、半導体パッケージおよびその製造方法 2018年11月29日

374 件中 46-60 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-138593 2017-138642 2017-138666 2017-138668 2017-142036 2018-105174 2018-194169 2018-195536 2018-195616 2018-196159 2018-196164 2017-135436 2018-100916 2018-100919 2018-188540

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング