ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第90位 449件
(2020年:第97位 409件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第98位 278件
(2020年:第113位 247件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6826935 | 二次電池内部温度推定装置および二次電池内部温度推定方法 | 2021年 2月10日 | |
特許 6827005 | 光ケーブル分割工具、及び光ケーブルの分割方法 | 2021年 2月10日 | |
特許 6827014 | 防火部材、防火構造体及びその施工方法 | 2021年 2月10日 | |
特許 6827083 | 表面処理銅箔、銅張積層板、及びプリント配線板 | 2021年 2月10日 | |
特許 6827117 | ヒートパイプ | 2021年 2月10日 | |
特許 6827150 | リードフレーム材およびその製造方法ならびにリードフレームおよび電気電子部品 | 2021年 2月10日 | |
特許 6815738 | 光ファイバケーブル、光ファイバケーブル引き留め構造 | 2021年 1月20日 | |
特許 6815755 | 蓄熱システム | 2021年 1月20日 | |
特許 6815797 | コネクタ接続構造、コネクタ接続構造体およびコネクタ | 2021年 1月20日 | |
特許 6815820 | 電磁シールド管、電磁シールド管付電線、及び電磁シールド管付電線の製造方法 | 2021年 1月20日 | |
特許 6815867 | ポリオレフィン樹脂組成物、成形品および車両用外板 | 2021年 1月20日 | |
特許 6815876 | 嵌合型端子 | 2021年 1月20日 | |
特許 6815885 | 波長可変光源の制御装置および制御方法 | 2021年 1月20日 | |
特許 6815893 | 金属含有ナノ粒子担持触媒および二酸化炭素還元装置 | 2021年 1月20日 | |
特許 6815967 | 緩止め治具、及び、緩止め構造体の製造方法 | 2021年 1月20日 |
285 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6826935 6827005 6827014 6827083 6827117 6827150 6815738 6815755 6815797 6815820 6815867 6815876 6815885 6815893 6815967
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング