ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第90位 449件
(2020年:第97位 409件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第98位 278件
(2020年:第113位 247件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6868610 | 回転コネクタ装置 | 2021年 5月12日 | |
特許 6868730 | 蓄電システム及びその温度管理方法 | 2021年 5月12日 | |
特許 6857279 | 薄型基板内蔵ハードディスクドライブ及び薄型基板内蔵ハードディスクドライブ用ベースプレート部材 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858009 | 端子接続構造体 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858013 | 組付構造体及びブラケット | 2021年 4月14日 | |
特許 6858043 | 樹脂成形体 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858044 | 熱電変換材料及びその製造方法、並びに、熱電変換素子、熱電変換モジュール、移動体 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858052 | 電力伝送システム | 2021年 4月14日 | |
特許 6858094 | クランプ及びクランプ付ワイヤーハーネス | 2021年 4月14日 | |
特許 6858115 | シラン架橋性ゴム組成物及びシラン架橋ゴム成形体の製造方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858137 | 光学モジュール及び光出力装置 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858139 | 耐熱性架橋フッ素ゴム成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、耐熱性製品 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858148 | 離型フィルム | 2021年 4月14日 | |
特許 6858150 | 電界共鳴型カップラ、及びその回転ずれの調整方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858151 | 無線給電装置及びそのインピーダンス調整方法 | 2021年 4月14日 |
285 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6868610 6868730 6857279 6858009 6858013 6858043 6858044 6858052 6858094 6858115 6858137 6858139 6858148 6858150 6858151
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング