ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第225位 101件
(2024年:第244位 143件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第194位 107件
(2024年:第221位 151件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7687649 | 体臭原因物質分泌抑制剤 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687938 | 研磨具 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687939 | 研磨具 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7686193 | 無線管理方法、及び無線システム | 2025年 6月 2日 | |
特許 7686273 | 情報処理装置、及びプログラム | 2025年 6月 2日 | |
特許 7684903 | 皮膚常在微生物採取用粘着テープ、被験者の身体状態を評価する方法、被験者に情報を提示する方法及び身体状態を改善又は予防する物質をスクリーニングする方法、並びに、皮膚代謝物採取用粘着テープ | 2025年 5月28日 | |
特許 7683939 | パターニングされた有機膜の製造方法、パターニングされた有機膜の製造装置、それにより作製された有機半導体デバイス、及び有機半導体デバイスを含む集積回路 | 2025年 5月27日 | |
特許 7682993 | アリールチオールエステル化合物の製造方法 | 2025年 5月26日 | |
特許 7681865 | 多孔質マイクロニードルを備えるパッチ型体液採取及び検査システム、及び当該マイクロニードルを製造する方法 | 2025年 5月23日 | |
特許 7680991 | 癒着防止用組成物 | 2025年 5月21日 | |
特許 7679939 | 再生医療用ゲル材料 | 2025年 5月20日 | |
特許 7678984 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | 2025年 5月19日 | |
特許 7678449 | セシウム吸着材及びセシウム含有汚染水の処理方法 | 2025年 5月16日 | |
特許 7678451 | ドーパントおよび導電性組成物ならびにその製造方法 | 2025年 5月16日 | |
特許 7678470 | 抗菌剤 | 2025年 5月16日 |
204 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7687649 7687938 7687939 7686193 7686273 7684903 7683939 7682993 7681865 7680991 7679939 7678984 7678449 7678451 7678470
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング