ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第214位 138件
(
2024年:第244位 143件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第192位 132件
(
2024年:第221位 151件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7696935 | カバー部材 | 2025年 6月23日 | |
| 特許 7696142 | エンジンの筒内状態量予測装置及び筒内状態量予測方法 | 2025年 6月20日 | |
| 特許 7694360 | 低級オレフィンの製造方法 | 2025年 6月18日 | |
| 特許 7694880 | 情報処理装置及びプログラム | 2025年 6月18日 | |
| 特許 7694898 | 結晶性アルミノシリケート及びこれを用いたゼオライトの製造方法 | 2025年 6月18日 | |
| 特許 7694934 | 光反応性液晶化合物及び液晶薄膜 | 2025年 6月18日 | |
| 特許 7694948 | BCPのカプセル化及びプロペランの新規合成方法 | 2025年 6月18日 | |
| 特許 7693210 | 高度に均一なゲル及びその製造方法 | 2025年 6月17日 | |
| 特許 7692465 | ペンタフルオロスルファニル基含有アリール化合物の製造方法 | 2025年 6月13日 | |
| 特許 7691596 | 皮膚の色素沈着症状の抑制剤及び/又は改善剤のスクリーニング方法 | 2025年 6月12日 | |
| 特許 7691113 | バーコード化された細胞外小胞のライブラリー | 2025年 6月11日 | |
| 特許 7690166 | 物質推定装置、全反射照明顕微鏡、物質推定方法およびプログラム | 2025年 6月10日 | |
| 特許 7690172 | 光増感色素 | 2025年 6月10日 | |
| 特許 7689673 | 推定装置 | 2025年 6月 9日 | |
| 特許 7689343 | 制御装置、量子計算機、制御方法、及びプログラム | 2025年 6月 6日 |
255 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7696935 7696142 7694360 7694880 7694898 7694934 7694948 7693210 7692465 7691596 7691113 7690166 7690172 7689673 7689343
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区