※ ログインすれば出願人(株式会社大林組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第155位 286件
(2010年:第220位 232件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第207位 174件
(2010年:第267位 114件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4844782 | フレッシュコンクリートの単位水量測定装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4844781 | フレッシュコンクリートの単位水量測定方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4843881 | 回転慣性力を利用した連結制振装置 | 2011年12月21日 | |
特許 4840297 | 地中構造物の構築方法、地中構造物 | 2011年12月21日 | |
特許 4839168 | 支保用構造部材の定着方法及び定着構造 | 2011年12月21日 | 共同出願 |
特許 4839145 | 遮水材の継手部の施工方法及び継手構造 | 2011年12月21日 | 共同出願 |
特許 4843882 | 建物層間に設置する慣性力を利用した制振装置 | 2011年12月21日 | |
特許 4840178 | 止水方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4840268 | 土留壁構造、土留壁構造の構築方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4839004 | 注入材の浸透注入工法、及び注入材の注入用パッカー | 2011年12月14日 | 共同出願 |
特許 4829596 | 外部用天然木化粧単板仕上げ不燃建材の製造方法 | 2011年12月 7日 | 共同出願 |
特許 4829572 | 穿孔方法、制御方法、及び穿孔装置 | 2011年12月 7日 | 共同出願 |
特許 4830291 | 耐火コンクリート部材及び耐火セグメント部材 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830472 | 開口を有する鉄筋コンクリート梁の補強構造、補強方法、梁構造 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830245 | コンクリート部材の金属板打込み工法、金属板打込みコンクリート部材 | 2011年12月 7日 |
174 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4844782 4844781 4843881 4840297 4839168 4839145 4843882 4840178 4840268 4839004 4829596 4829572 4830291 4830472 4830245
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社大林組の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許