特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム > 2022年 > 出願公開一覧

フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム

※ ログインすれば出願人(フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第132位 273件 上昇2021年:第187位 229件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第173位 195件 下降2021年:第111位 248件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2022-525904 マルチチャネルで、かつ気流が反転された、エアロゾル発生物品用マウスピース 2022年 5月20日
特開 2022-75874 インダクタを備えるエアロゾル発生装置 2022年 5月18日
特開 2022-71106 ニコチン粒子および組成物 2022年 5月13日
特表 2022-524729 残留物検出器を備えるエアロゾル発生装置およびシステム 2022年 5月10日
特表 2022-524742 エアロゾル発生装置用の回転可能なホルダー付きケース 2022年 5月10日
特開 2022-68224 均質化したたばこ材料の生産ライン、および均質化したたばこ材料のインライン生産のための方法 2022年 5月 9日
特表 2022-524373 波型のウェブを製造するための方法および装置 2022年 5月 2日
特開 2022-66270 唇側端部空洞を有する喫煙物品 2022年 4月28日
特表 2022-523143 吸入器物品用貫通装置 2022年 4月21日
特表 2022-522669 エアロゾル発生システムおよびエアロゾル発生システムとの使用のための物品 2022年 4月20日
特表 2022-522856 検査ステーションおよびシート材料を検査するための方法 2022年 4月20日
特開 2022-62189 個人の生物学的ステータスを予測するためのシステム、方法および遺伝子シグネチャ 2022年 4月19日
特表 2022-522156 誘導加熱式エアロゾル形成ロッドおよびそのようなロッドの製造で使用するための成形装置 2022年 4月14日
特表 2022-522157 誘導加熱式エアロゾル形成ロッドおよびそのようなロッドの製造で使用するための成形装置 2022年 4月14日
特表 2022-522158 誘導加熱式エアロゾル発生物品、そのような物品を製造するための方法、およびそのような物品のサセプタを製造するための器具 2022年 4月14日

273 件中 151-165 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-525904 2022-75874 2022-71106 2022-524729 2022-524742 2022-68224 2022-524373 2022-66270 2022-523143 2022-522669 2022-522856 2022-62189 2022-522156 2022-522157 2022-522158

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニムの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング