特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム > 2024年 > 特許一覧

フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム

※ ログインすれば出願人(フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム)をリストに登録できます。ログインについて

  2024年 出願公開件数ランキング    第110位 296件 下降2023年:第94位 355件)

  2024年 特許取得件数ランキング    第126位 252件 上昇2023年:第135位 246件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7576049 エアロゾル発生装置のためのフレームおよびフレームの形成方法 2024年10月30日
特許 7575183 吸入可能なニコチン製剤、ならびにその作製方法および使用方法 2024年10月29日
特許 7575389 誘導加熱式エアロゾル発生物品、そのような物品を製造するための方法、およびそのような物品のサセプタを製造するための器具 2024年10月29日
特許 7573517 eベイピング装置用のフィルター、フィルターを備えたeベイピング装置、およびフィルターの形成方法 2024年10月25日
特許 7573773 エアロゾル発生物品 2024年10月25日
特許 7572365 エアロゾル発生システムおよびエアロゾル発生システムとの使用のための物品 2024年10月23日
特許 7570357 エアロゾル発生物品用の安定したラッパー 2024年10月21日
特許 7569842 装置の中へのエアロゾル発生物品の挿入または装置からのエアロゾル発生物品の取り出しのうちの少なくとも一つを検出するための手段を備えたエアロゾル発生装置 2024年10月18日
特許 7569318 エアロゾル発生物品で使用するための管状要素を製造するシステム、装置、および方法 2024年10月17日
特許 7569332 装置組立方法およびこうした方法に従って製造される装置 2024年10月17日
特許 7568622 アトマイザーおよびアトマイザーを備えるエアロゾル発生システム 2024年10月16日
特許 7566787 エアロゾル発生物品用の安定したラッパー 2024年10月15日
特許 7566794 ニコチンおよび水不混和性溶媒を含むカートリッジ 2024年10月15日
特許 7566919 ハイバリア粉末カプセル 2024年10月15日
特許 7565940 連続的なトウ材料から連続的な管状ロッドを形成するための形成設備および方法 2024年10月11日

252 件中 61-75 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7576049 7575183 7575389 7573517 7573773 7572365 7570357 7569842 7569318 7569332 7568622 7566787 7566794 7566919 7565940

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニムの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許