ホーム > 特許ランキング > 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第964位 28件
(2017年:第1035位 29件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1149位 17件
(2017年:第807位 28件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6445934 | 廃棄汚泥の減少方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6436881 | 造形材料 | 2018年12月12日 | |
特許 6427387 | 量子ドット複合光触媒 | 2018年11月21日 | |
特許 6422223 | 信号検出装置及び信号検出方法 | 2018年11月14日 | |
特許 6417183 | 金属イオン捕集材 | 2018年10月31日 | |
特許 6410574 | 多孔質シリカの製造方法 | 2018年10月24日 | |
特許 6407728 | メカニカルシールの製造方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6385743 | マイクロヒータ | 2018年 9月 5日 | |
特許 6382057 | 遅延量測定回路および遅延量測定方法 | 2018年 8月29日 | |
特許 6378079 | 成形材料、成形体の製造方法、及び成形体 | 2018年 8月22日 | |
特許 6370595 | マグネシウム粉末冶金焼結体の製造方法、そのマグネシウム粉末冶金焼結体およびマグネシウム粉末冶金材料 | 2018年 8月 8日 | |
特許 6368092 | リグノセルロースからのセルロース抽出方法 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6357466 | 悪臭処理用担持触媒 | 2018年 7月11日 | |
特許 6341704 | 塩化物イオンの定量方法及び塩化物イオンの定量装置、並びに、塩素の定量方法 | 2018年 6月13日 | |
特許 6338397 | 黒色の金・パラジウム合金メッキ用メッキ液およびメッキ方法 | 2018年 6月 6日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6445934 6436881 6427387 6422223 6417183 6410574 6407728 6385743 6382057 6378079 6370595 6368092 6357466 6341704 6338397
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング