ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第144位 255件
(2021年:第260位 153件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第332位 92件
(2021年:第413位 61件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-120300 | 車両制御システムおよび車両制御方法 | 2022年 8月18日 | |
特開 2022-120693 | 解析対象の核酸配列における検出対象由来の核酸配列の検出に用いる装置および方法 | 2022年 8月18日 | |
特開 2022-118806 | 植物寄生シストセンチュウ類の卵及び幼虫を不活化させるための不活化用の剤及び不活化方法、並びに当該不活化用の剤を含む農業資材 | 2022年 8月16日 | |
特開 2022-118973 | 脚立及び脚立用開脚制限装置 | 2022年 8月16日 | |
特開 2022-119079 | 刈刃防護装置 | 2022年 8月16日 | |
特開 2022-119116 | 被災予測支援方法および被災予測支援装置 | 2022年 8月16日 | |
特開 2022-119210 | 不死化したウシ卵管上皮細胞およびその利用 | 2022年 8月16日 | |
特開 2022-117534 | ピッキングシステム | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-117316 | ウシの冬季放牧方法、及び当該方法に用いる飼料植物の繁殖素材 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-115287 | 脱穀装置の扱胴 | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-115292 | 刈刃防護装置、刈払機及び刈払い方法 | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-115707 | 流体の漏洩位置の検出方法及びプログラム | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-115811 | 対空標識、熱画像生成装置、熱画像生成方法、及びプログラム | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-115817 | 収穫量予測モデル生成プログラム及び予測収穫量出力プログラム | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-115826 | 支援装置、および土壌推定装置 | 2022年 8月 9日 |
271 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-120300 2022-120693 2022-118806 2022-118973 2022-119079 2022-119116 2022-119210 2022-117534 2022-117316 2022-115287 2022-115292 2022-115707 2022-115811 2022-115817 2022-115826
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング