ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第180位 205件
(2022年:第144位 255件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第264位 130件
(2022年:第332位 92件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7239925 | 非結球性葉菜類の刈取装置 | 2023年 3月15日 | |
特許 7236121 | 植物のゲノム編集方法 | 2023年 3月 9日 | |
特許 7233644 | 食品に対する脱気・加熱・高圧処理方法 | 2023年 3月 7日 | |
特許 7232515 | 農作物用土壌環境予測システム、農作物用土壌環境予測装置、及び農作物用土壌環境予測方法 | 2023年 3月 3日 | |
特許 7231930 | つる植物の栽培方法、つる植物の曲げ苗の作成方法及びつる植物の結束装置 | 2023年 3月 2日 | |
特許 7222552 | 豚デルタコロナウイルスの増殖方法 | 2023年 2月15日 | |
特許 7221530 | 棒材打ち込み器 | 2023年 2月14日 | |
特許 7219891 | 細胞培養用積層体、医療器具および医療器具の使用方法 | 2023年 2月 9日 | |
特許 7219506 | 細胞輸送装置、培養細胞の製造方法、及び細胞輸送方法 | 2023年 2月 8日 | |
特許 7217484 | 発酵乾燥制御方法および発酵乾燥装置 | 2023年 2月 3日 | |
特許 7217555 | 水不溶性炭水化物を離解する方法 | 2023年 2月 3日 | |
特許 7215678 | 生体情報測定装置、生体情報測定方法及びプログラム | 2023年 1月31日 | |
特許 7209309 | 食品に対する脱気・加熱・高圧処理方法 | 2023年 1月20日 | |
特許 7209327 | 会合性をもつ糖質素材とその製造方法 | 2023年 1月20日 | |
特許 7208693 | 陽極及び陰極にルーメン内微生物(細菌叢)を定着させた竹炭電極を用いた発電方法及び発電装置 | 2023年 1月19日 |
140 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7239925 7236121 7233644 7232515 7231930 7222552 7221530 7219891 7219506 7217484 7217555 7215678 7209309 7209327 7208693
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング