ホーム > 特許ランキング > 旭化成エレクトロニクス株式会社 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成エレクトロニクス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第605位 49件
(2021年:第479位 70件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第576位 46件
(2021年:第506位 47件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-192005 | 情報処理装置およびセンシング方法 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-190483 | 半導体発光装置 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-181682 | DA変換器 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-173060 | AD変換器 | 2022年11月17日 | |
特開 2022-171335 | レンズ制御装置、レンズ制御システムおよびレンズ制御方法 | 2022年11月11日 | |
特開 2022-171687 | 光デバイス及び光学式濃度測定装置 | 2022年11月11日 | |
特開 2022-158209 | 異常検出回路 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-158893 | イベント検出方法、イベント検出システムおよびプログラム | 2022年10月17日 | |
特開 2022-153291 | 光学式濃度測定装置、光学式濃度測定装置用モジュール、および光学式濃度測定方法 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-153308 | ガス検出装置 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-151664 | ガスセンサ | 2022年10月 7日 | |
特開 2022-151708 | 判定装置、判定システム、判定方法および判定プログラム | 2022年10月 7日 | |
特開 2022-151709 | 感染リスク判定システム、感染リスク判定方法および感染リスク判定プログラム | 2022年10月 7日 | |
特開 2022-151710 | リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラム | 2022年10月 7日 | |
特開 2022-142596 | 検出装置及び検出方法 | 2022年 9月30日 |
52 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-192005 2022-190483 2022-181682 2022-173060 2022-171335 2022-171687 2022-158209 2022-158893 2022-153291 2022-153308 2022-151664 2022-151708 2022-151709 2022-151710 2022-142596
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成エレクトロニクス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング