ホーム > 特許ランキング > 旭化成エレクトロニクス株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成エレクトロニクス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第494位 64件
(2022年:第605位 49件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第587位 45件
(2022年:第576位 46件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-180911 | 音声信号処理装置 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-179376 | 化合物半導体装置 | 2023年12月19日 | |
特開 2023-179616 | カメラモジュール | 2023年12月19日 | |
特開 2023-179664 | 二酸化炭素濃度予測システム、二酸化炭素濃度予測方法および二酸化炭素濃度予測プログラム | 2023年12月19日 | |
特開 2023-176286 | カメラモジュールおよびICチップ | 2023年12月13日 | |
特開 2023-173280 | 紫外線発光装置 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-171785 | NDIRガスセンサ及び光学デバイス | 2023年12月 5日 | |
特開 2023-167792 | 差動増幅器 | 2023年11月24日 | |
特開 2023-162987 | ガス検出装置 | 2023年11月 9日 | |
特開 2023-152792 | ガス濃度測定システム、ガス濃度演算部及びガス濃度測定方法 | 2023年10月17日 | |
特開 2023-152838 | リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラム | 2023年10月17日 | |
特開 2023-147067 | 磁場計測装置、磁場計測方法、及び磁場計測プログラム | 2023年10月12日 | |
特開 2023-145353 | 赤外線光デバイス | 2023年10月11日 | |
特開 2023-143359 | 赤外線センサ | 2023年10月 6日 | |
特開 2023-143360 | 赤外線センサ | 2023年10月 6日 |
64 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-180911 2023-179376 2023-179616 2023-179664 2023-176286 2023-173280 2023-171785 2023-167792 2023-162987 2023-152792 2023-152838 2023-147067 2023-145353 2023-143359 2023-143360
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成エレクトロニクス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング