※ ログインすれば出願人(KDDI株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第130位 407件
(2016年:第79位 526件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第61位 439件
(2016年:第110位 308件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6251562 | 同一意図の類似文を作成するプログラム、装置及び方法 | 2017年12月20日 | |
特許 6251637 | 情報検索方法、装置およびプログラム | 2017年12月20日 | |
特許 6246102 | キャッシュデータ管理装置、方法及びプログラム | 2017年12月13日 | |
特許 6246658 | 時間表現学習方法、装置およびプログラム | 2017年12月13日 | |
特許 6246747 | 測定装置及び測定方法 | 2017年12月13日 | |
特許 6242009 | 広域画像に撮影領域枠を重畳表示する映像転送システム、端末、プログラム及び方法 | 2017年12月 6日 | |
特許 6242011 | 任意の領域を撮影している撮影側端末を特定する映像管理システム及び方法 | 2017年12月 6日 | |
特許 6243785 | 電車の車両内における乗車位置を推定する携帯端末、システム、プログラム及び方法 | 2017年12月 6日 | |
特許 6243866 | 携帯端末、発光制御方法及びプログラム | 2017年12月 6日 | |
特許 6244429 | ストリーム暗号の暗号化装置、ストリーム暗号の復号化装置、ストリーム暗号の暗号化方法、ストリーム暗号の復号化方法およびプログラム | 2017年12月 6日 | |
特許 6238233 | プログラムおよびネットワーク制御装置 | 2017年11月29日 | |
特許 6238779 | 文字入力支援装置、プログラムおよび文字入力支援システム | 2017年11月29日 | |
特許 6238939 | 車載コンピュータシステム、車両、管理方法、及びコンピュータプログラム | 2017年11月29日 | |
特許 6240565 | 対象文章を象徴する簡易文を、位置名称に応じて推定するプログラム、装置及びサーバ | 2017年11月29日 | |
特許 6233839 | データ交換方法、装置およびプログラム | 2017年11月22日 |
441 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6251562 6251637 6246102 6246658 6246747 6242009 6242011 6243785 6243866 6244429 6238233 6238779 6238939 6240565 6233839
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。KDDI株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング