※ ログインすれば出願人(KDDI株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第63位 483件
(2022年:第72位 427件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第72位 427件
(2022年:第57位 532件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7332440 | 多数のアンテナを選択的に使用する制御装置、制御装置と通信する端末装置、通信方法、及びプログラム。 | 2023年 8月23日 | |
特許 7332768 | 仮想空間サービス管理装置及び仮想空間サービス管理方法 | 2023年 8月23日 | |
特許 7329790 | 生体検知装置、生体認証装置、コンピュータプログラム及び生体検知方法 | 2023年 8月21日 | |
特許 7330406 | 情報処理装置及び情報処理方法 | 2023年 8月21日 | |
特許 7329707 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | 2023年 8月18日 | |
特許 7328940 | 電力需要予測方法およびシステム | 2023年 8月17日 | |
特許 7328942 | 3Dモデル生成装置ならびに仮想視点映像生成装置、方法およびプログラム | 2023年 8月17日 | |
特許 7329103 | 決済処理装置及び決済処理方法 | 2023年 8月17日 | |
特許 7329114 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | 2023年 8月17日 | |
特許 7328162 | 潜在グラフを生成してグラフ変数を推定するモデル、プログラム及び装置、並びに当該モデルの生成方法 | 2023年 8月16日 | |
特許 7328196 | 情報処理装置及び情報処理方法 | 2023年 8月16日 | |
特許 7326234 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム | 2023年 8月15日 | |
特許 7326406 | 特典管理装置 | 2023年 8月15日 | |
特許 7326576 | 情報処理装置及び情報処理方法 | 2023年 8月15日 | |
特許 7325057 | 偏波多重光送信装置 | 2023年 8月14日 |
430 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7332440 7332768 7329790 7330406 7329707 7328940 7328942 7329103 7329114 7328162 7328196 7326234 7326406 7326576 7325057
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。KDDI株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング