ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人情報通信研究機構 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人情報通信研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第471位 83件
(2016年:第584位 56件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第523位 48件
(2016年:第396位 74件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6150287 | 広帯域アンテナ | 2017年 6月21日 | |
特許 6150291 | 矛盾表現収集装置及びそのためのコンピュータプログラム | 2017年 6月21日 | |
特許 6142357 | Ga2O3系単結晶体のドナー濃度制御方法、及びオーミックコンタクト形成方法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6142358 | Ga2O3系半導体素子 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6137694 | 有機電気光学ポリマーとして有用な、ガラス転移温度調整可能な共重合体、及び該共重合体を用いた有機電気光学素子 | 2017年 5月31日 | |
特許 6137708 | 定量的F0パターン生成装置、F0パターン生成のためのモデル学習装置、並びにコンピュータプログラム | 2017年 5月31日 | |
特許 6124289 | 人工衛星搭載用アンテナ制御システム | 2017年 5月10日 | |
特許 6124293 | テラヘルツ帯光素子導波路 | 2017年 5月10日 | |
特許 6124294 | 無線通信方法 | 2017年 5月10日 | |
特許 6120224 | 半導体素子及びその製造方法 | 2017年 4月26日 | |
特許 6112534 | 脳波計測用電極、脳波計測用電極を備える脳波計測用電極付キャップ | 2017年 4月12日 | |
特許 6112536 | 対訳表現抽出装置、対訳表現抽出方法及び対訳表現抽出のためのコンピュータプログラム | 2017年 4月12日 | |
特許 6108366 | Ga2O3系半導体素子 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6103573 | 翻訳装置、翻訳方法、およびプログラム | 2017年 3月29日 | |
特許 6103574 | 光導波路及びその製造方法 | 2017年 3月29日 |
56 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6150287 6150291 6142357 6142358 6137694 6137708 6124289 6124293 6124294 6120224 6112534 6112536 6108366 6103573 6103574
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人情報通信研究機構の知財の動向チェックに便利です。
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング