ホーム > 特許ランキング > 一般財団法人電力中央研究所 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(一般財団法人電力中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第579位 62件
(2016年:第531位 64件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第472位 54件
(2016年:第324位 97件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6156835 | 酸化物層の検出システム | 2017年 7月 5日 | |
特許 6158025 | 成膜装置及び成膜方法 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6153162 | CO2回収型クローズドサイクルガス化発電システム | 2017年 6月28日 | |
特許 6153163 | 再熱型アンモニアガスタービン | 2017年 6月28日 | |
特許 6153165 | 地熱発電設備 | 2017年 6月28日 | |
特許 6141668 | セレンの化学形態別定量法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6143528 | 水銀分析前処理方法、水銀分析前処理装置、水銀分析方法、水銀分析装置、及び水銀脱離溶液 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6138573 | 発電装置及び電力制御方法 | 2017年 5月31日 | |
特許 6132298 | 反応検証装置 | 2017年 5月24日 | |
特許 6128523 | 水溶性セレンの化学発光分析方法 | 2017年 5月17日 | |
特許 6123114 | 地下水の年代測定装置 | 2017年 5月10日 | |
特許 6124287 | 炭化珪素基板又は炭化珪素半導体素子の検査方法及び炭化珪素基板又は炭化珪素半導体素子の製造方法 | 2017年 5月10日 | |
特許 6119048 | ドラフトおよびドラフトを搭載している分析車 | 2017年 4月26日 | |
特許 6120492 | 熱中性子炉用制御棒 | 2017年 4月26日 | |
特許 6112914 | 石炭灰中水銀測定用試料の作製方法及び石炭灰中水銀の測定方法 | 2017年 4月12日 |
66 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6156835 6158025 6153162 6153163 6153165 6141668 6143528 6138573 6132298 6128523 6123114 6124287 6119048 6120492 6112914
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。一般財団法人電力中央研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング