特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > レーム・ゲーエムベーハー > 2023年 > 出願公開一覧

レーム・ゲーエムベーハー

※ ログインすれば出願人(レーム・ゲーエムベーハー)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第1272位 19件 上昇2022年:第2007位 11件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第10364位 1件 下降2022年:第3150位 5件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2023-552582 増加した耐熱性を有する光学グレードの成形組成物 2023年12月18日
特表 2023-552075 貯蔵安定な反応性樹脂の反応性を低下させたポリマー原料 2023年12月14日
特表 2023-550265 転化時の逆混合の低減によるメチルメタクリレートおよび/またはメタクリル酸の改良された製造方法 2023年12月 1日
特表 2023-548184 二成分系多相ポリマー・モノマー材料の脱気装置および脱気押出機におけるその使用 2023年11月15日
特表 2023-547629 レーザー彫刻可能なラベル 2023年11月13日
特表 2023-547391 不要な副産物の低減によるアルキルメタクリレートの最適化された製造方法 2023年11月10日
特表 2023-547392 不要な副産物の低減によるメタクリル酸(MAS)および/またはアルキルメタクリレートの最適化された製造方法 2023年11月10日
特表 2023-541188 改善された機械的特性および高い耐候性を有する熱反射箔 2023年 9月28日
特表 2023-536830 循環式で行われる反応ステップにおける活性損失を最小化するための方法 2023年 8月30日
特表 2023-536219 向上した熱安定性を有する光学グレード成形組成物 2023年 8月24日
特表 2023-534751 混合酸化物系担体の製造方法および該担体をさらにメタクリル酸アルキル製造用触媒に加工する方法 2023年 8月10日
特表 2023-533175 改善された耐候性を有する熱可塑性成形組成物 2023年 8月 2日
特表 2023-529722 熱可塑性ポリマーを着色するための方法 2023年 7月11日
特表 2023-523465 メタクロレインアセタールの酸化的開裂によるヒドロキシアルキル(メタ)アクリル酸エステルの製造方法 2023年 6月 5日
特表 2023-523356 低温柔軟性が改善されたイントメッセントコーティング 2023年 6月 2日

19 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2023-552582 2023-552075 2023-550265 2023-548184 2023-547629 2023-547391 2023-547392 2023-541188 2023-536830 2023-536219 2023-534751 2023-533175 2023-529722 2023-523465 2023-523356

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。レーム・ゲーエムベーハーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング