ホーム > 特許ランキング > アップル インコーポレイテッド > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(アップル インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第217位 201件
(2017年:第224位 228件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第149位 203件
(2017年:第142位 233件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6367273 | 走査深度エンジン | 2018年 8月 1日 | |
特許 6367374 | 音楽再生中ユーザインターフェース | 2018年 8月 1日 | |
特許 6367850 | MIMO環境におけるサイクリックシフトパラメータを送受信する装置及び方法 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6367867 | HARQプロトコルの方法及びシステム | 2018年 8月 1日 | |
特許 6362721 | 金属引き回し抵抗を減少したディスプレイ回路 | 2018年 7月25日 | |
特許 6362772 | 設定可能なゾーンを有するオーディオシステム | 2018年 7月25日 | |
特許 6363267 | 電子オーディオ装置 | 2018年 7月25日 | |
特許 6364558 | デバイス構成ユーザインタフェース | 2018年 7月25日 | |
特許 6359056 | 仮想コンピュータキーボード | 2018年 7月18日 | |
特許 6359498 | 低電力無線送受信機のための、DSPのアシストを伴うオンデマンドのRF及びアナログドメイン処理 | 2018年 7月18日 | |
特許 6359992 | 高密度ネットワークのVoIP性能を改善するためのEDCA動作 | 2018年 7月18日 | |
特許 6360866 | 指紋センサ入力に基づくユーザインタフェースを操作するための機器、方法、及びグラフィカルユーザインタ−フェース | 2018年 7月18日 | |
特許 6355655 | 画像センサにおける電荷転送 | 2018年 7月11日 | |
特許 6356249 | 指紋センサ入力に基づいてユーザインタフェースを操作するためのデバイス、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース | 2018年 7月11日 | |
特許 6356501 | インテリジェント自動アシスタント | 2018年 7月11日 |
203 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6367273 6367374 6367850 6367867 6362721 6362772 6363267 6364558 6359056 6359498 6359992 6360866 6355655 6356249 6356501
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アップル インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング