※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第166位 260件
(2017年:第129位 409件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第196位 152件
(2017年:第193位 165件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-35432 | アルミニウム多孔質体の製造方法 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-37515 | 絶縁基板の製造方法及び絶縁基板 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-37622 | アルミニウム多孔質体 | 2018年 3月 8日 | |
再表 2016-181960 | リチウムイオン二次電池負極材用黒鉛粉の製造方法 | 2018年 3月 1日 | |
再表 2016-181993 | 共重合体、二次電池の電極用バインダー、二次電池の電極用組成物、二次電池用電極 | 2018年 3月 1日 | |
再表 2016-182018 | カーボンナノチューブ複合シートの製造方法 | 2018年 3月 1日 | |
特開 2018-32867 | タングステン陽極体の製造方法 | 2018年 3月 1日 | |
再表 2016-175306 | タンパク質の精製方法 | 2018年 2月22日 | |
再表 2017-38512 | 六方晶窒化ホウ素粉末、その製造方法、樹脂組成物及び樹脂シート | 2018年 2月22日 | |
特開 2018-27058 | 育成牛の飼育方法 | 2018年 2月22日 | |
特開 2018-27559 | 竪型連続鋳造法 | 2018年 2月22日 | |
再表 2016-159348 | 電極材、レドックスフロー電池の電極、レドックスフロー電池 | 2018年 2月15日 | |
再表 2016-171150 | ラジカル重合性含水樹脂組成物、その硬化方法、及びラジカル重合性含水樹脂組成物の製造方法 | 2018年 2月15日 | |
特開 2018-23299 | 天然芝育成用照明装置 | 2018年 2月15日 | |
特開 2018-24614 | 含フッ素エーテル化合物、磁気記録媒体用潤滑剤および磁気記録媒体 | 2018年 2月15日 |
281 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-35432 2018-37515 2018-37622 2016-181960 2016-181993 2016-182018 2018-32867 2016-175306 2017-38512 2018-27058 2018-27559 2016-159348 2016-171150 2018-23299 2018-24614
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング