特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人群馬大学 > 2019年 > 出願公開一覧

国立大学法人群馬大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人群馬大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第1245位 21件 下降2018年:第1026位 26件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第1210位 15件 下降2018年:第1206位 16件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2019-214903 道路関連情報表示装置および道路関連情報通知システム 2019年12月19日
特開 2019-210388 複合材料の製造方法 2019年12月12日
再表 2018-199212 水素及びフッ素及び/または塩素を含有したブタジエン骨格を有する化合物の製造方法 2019年11月 7日
特開 2019-193997 ポリエチレン製フィルムの製造方法 2019年11月 7日
再表 2018-124155 条件付きノックアウト動物の製造方法 2019年10月31日
特開 2019-190834 部材間の流体状態測定装置、及び、部材間の流体状態測定方法 2019年10月31日
特開 2019-180870 超音波映像システム及び超音波映像装置 2019年10月24日
特開 2019-182972 有機発光材料及び有機発光素子 2019年10月24日
再表 2018-96831 ヌクレオシド誘導体またはその塩、ポリヌクレオチドの合成試薬、ポリヌクレオチドの製造方法、ポリヌクレオチド、および結合核酸分子の製造方法 2019年10月17日
特開 2019-176775 コルチゾール結合核酸分子、コルチゾール検出用センサ、コルチゾール検出方法 2019年10月17日
再表 2018-88280 二軸延伸装置 2019年10月 3日
特開 2019-155349 酸素還元触媒用炭素系複合体ならびにその製造方法および用途 2019年 9月19日
特開 2019-160641 微生物燃料電池及びそれに使用されるアノード用炭素電極 2019年 9月19日
特開 2019-149979 分泌型免疫グロブリンA(sIgA)結合核酸分子、sIgA検出用センサ、sIgA検出試薬、およびsIgAの分析方法 2019年 9月12日
特開 2019-151180 EPS用制御装置 2019年 9月12日

36 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2019-214903 2019-210388 2018-199212 2019-193997 2018-124155 2019-190834 2019-180870 2019-182972 2018-96831 2019-176775 2018-88280 2019-155349 2019-160641 2019-149979 2019-151180

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人群馬大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標