ホーム > 特許ランキング > 旭化成イーマテリアルズ株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成イーマテリアルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第267位 156件
(2011年:第173位 253件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第226位 170件
(2011年:第239位 148件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5111158 | 印刷原版に適したポリマーと印刷原版 | 2012年12月26日 | |
特許 5111159 | 印刷原版に適したポリマーと印刷原版 | 2012年12月26日 | |
特許 5106986 | 光ファイバセンサー | 2012年12月26日 | |
特許 5107367 | 感光性樹脂積層体 | 2012年12月26日 | |
特許 5108577 | フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物及びフレキソ印刷版の製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5099987 | 回路接続方法および接続構造体 | 2012年12月19日 | |
特許 5103024 | 安定化フルオロポリマー | 2012年12月19日 | 共同出願 |
特許 5095545 | 多芯プラスチック光ファイバ素線及びケーブル | 2012年12月12日 | |
特許 5095328 | 光送信モジュール | 2012年12月12日 | |
特許 5090230 | 電池用セパレータの耐荷重絶縁性試験装置及びその試験方法 | 2012年12月 5日 | |
特許 5086844 | 感光性樹脂組成物及びその積層体 | 2012年11月28日 | |
特許 5086965 | 光塩基発生剤及び光硬化性樹脂組成物 | 2012年11月28日 | |
特許 5078648 | 感光性樹脂組成物 | 2012年11月21日 | |
特許 5078224 | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形体 | 2012年11月21日 | |
特許 5079544 | 複合微多孔膜の製造方法及びリチウムイオン電池の製造方法 | 2012年11月21日 |
170 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5111158 5111159 5106986 5107367 5108577 5099987 5103024 5095545 5095328 5090230 5086844 5086965 5078648 5078224 5079544
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成イーマテリアルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング