特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 旭化成イーマテリアルズ株式会社 > 2012年 > 特許一覧

旭化成イーマテリアルズ株式会社

※ ログインすれば出願人(旭化成イーマテリアルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第267位 156件 下降2011年:第173位 253件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第226位 170件 上昇2011年:第239位 148件)

(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5069036 高偏光度を持つ偏光板 2012年11月 7日
特許 5065853 感光性ポリアミド酸組成物および感光性ドライフィルム 2012年11月 7日
特許 5062783 ポリオレフィン製微多孔膜 2012年10月31日
特許 5058916 電子機器及び光接続方法 2012年10月24日
特許 5057807 アクリル系樹脂およびスチレン系樹脂を含む位相差フィルム 2012年10月24日
特許 5058197 太陽電池用樹脂封止シート 2012年10月24日
特許 5057654 ポリエチレン製微多孔膜 2012年10月24日
特許 5057594 導電性粒子付着フィルム 2012年10月24日
特許 5057861 感光性樹脂組成物及びその積層体 2012年10月24日
特許 5052135 ポリオレフィン微多孔膜及び蓄電池用セパレータ 2012年10月17日
特許 5052106 ペリクルの収納方法 2012年10月17日
特許 5046812 光スイッチング素子のポリシラン薄膜の製造方法 2012年10月10日
特許 5046813 光センサー用光起電力素子を構成する電子受容性有機物層及び/又は電子供与性有機物層の製造方法 2012年10月10日
特許 5046598 半球状光硬化物パターンの形成方法 2012年10月10日
特許 5047816 プラスチック光ファイバテープ 2012年10月10日

170 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5069036 5065853 5062783 5058916 5057807 5058197 5057654 5057594 5057861 5052135 5052106 5046812 5046813 5046598 5047816

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成イーマテリアルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

2月5日(水) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅰ

2月6日(木) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅱ

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング