ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第280位 126件
(2022年:第278位 128件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第273位 123件
(2022年:第243位 132件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7289482 | ナノセルロースを含む複合糸の製造方法、ナノセルロースを含む複合糸および蚕用の餌 | 2023年 6月12日 | |
特許 7288710 | 光電変換素子および光電変換デバイス | 2023年 6月 8日 | |
特許 7284474 | 有機修飾酸化物微粒子の製造方法及び有機修飾酸化物微粒子 | 2023年 5月31日 | |
特許 7284490 | モノアミンオキシダーゼBイメージングプローブ | 2023年 5月31日 | |
特許 7283651 | 液晶表示素子及び液晶表示素子の製造方法 | 2023年 5月30日 | |
特許 7283656 | 部位の影響度推定方法、被災度評価方法、及び、部位の影響度推定装置 | 2023年 5月30日 | |
特許 7283716 | 機能素子および機能素子の製造方法ならびに電子機器 | 2023年 5月30日 | |
特許 7283739 | 微細配線構造の製造方法および微細配線構造の製造装置 | 2023年 5月30日 | |
特許 7282326 | 光吸収透明基材、光吸収粒子分散体、および光吸収合わせ透明基材 | 2023年 5月29日 | |
特許 7282342 | MEMSデバイスの製造方法 | 2023年 5月29日 | |
特許 7281829 | 放射線画像生成装置 | 2023年 5月26日 | |
特許 7281833 | 新規膵臓癌上皮間葉移行マーカー | 2023年 5月26日 | |
特許 7281128 | イオン液体噴霧装置、及びイオン液体噴霧方法 | 2023年 5月25日 | |
特許 7281159 | 電力及び情報通信制御装置、及び複合ネットワークシステム | 2023年 5月25日 | |
特許 7281186 | 回転伝達装置 | 2023年 5月25日 |
215 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7289482 7288710 7284474 7284490 7283651 7283656 7283716 7283739 7282326 7282342 7281829 7281833 7281128 7281159 7281186
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング