ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人信州大学 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人信州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第514位 70件
(2011年:第539位 67件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第804位 38件
(2011年:第948位 28件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5105583 | 心血管系疾患既往区別方法 | 2012年12月26日 | 共同出願 |
特許 5075496 | リニア振動アクチュエータ | 2012年11月21日 | 共同出願 |
特許 5070483 | ルテニウム酸ナノシートおよびその製造方法 | 2012年11月14日 | |
特許 5067737 | 発情雌家畜誘引捕獲設備 | 2012年11月 7日 | |
特許 5050201 | ポリアセタール樹脂コンポジット材、ポリアセタール樹脂コンポジット材からなる平面カム、及びその平面カムの製造方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5039970 | チタニアミクロ多孔膜の製造方法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5035819 | 多孔質シリカ被膜の形成方法及びそれに用いられる多孔質シリカ形成用塗布液 | 2012年 9月26日 | 共同出願 |
特許 5023319 | ヒカリゴケ培養方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5023329 | 回転発射装置 | 2012年 9月12日 | |
特許 5017636 | 耐熱複合グリース | 2012年 9月 5日 | |
特許 5011521 | 多孔質体の製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5007416 | 多孔質シリカ膜の製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 4992024 | キトサンの極細繊維及びその製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4991224 | 体力判定装置 | 2012年 8月 1日 | 共同出願 |
特許 4982869 | LMP2を用いた子宮平滑筋肉腫の検出 | 2012年 7月25日 |
38 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5105583 5075496 5070483 5067737 5050201 5039970 5035819 5023319 5023329 5017636 5011521 5007416 4992024 4991224 4982869
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人信州大学の知財の動向チェックに便利です。
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月26日(火) - 東京 港区
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング