ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人信州大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人信州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第586位 48件
(2023年:第628位 47件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第631位 40件
(2023年:第532位 51件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7607270 | 炭素材及び炭素材の製造方法 | 2024年12月27日 | |
特許 7606188 | 生地の表面加工方法 | 2024年12月25日 | |
特許 7603491 | ゲル微粒子および機能性ゲル微粒子 | 2024年12月20日 | |
特許 7599873 | 誘電膜並びにそれを用いた高分子アクチュエータ部材及びアクチュエータ | 2024年12月16日 | |
特許 7599170 | 黄色人種由来メラノーマ細胞の検出方法及び回収方法、並びに、それらの方法に用いる試薬及び担体固定化分子 | 2024年12月13日 | |
特許 7599269 | 表面に助触媒を担持した光触媒及び該光触媒の製造方法 | 2024年12月13日 | |
特許 7590710 | コーティング剤 | 2024年11月27日 | |
特許 7589913 | 検出装置 | 2024年11月26日 | |
特許 7588345 | 酸化ガリウム結晶の製造装置および酸化ガリウム結晶の製造方法 | 2024年11月22日 | |
特許 7588346 | 金属酸化物単結晶製造装置 | 2024年11月22日 | |
特許 7587212 | スルフィド基を有するアリル位置換メタクリル酸エステルの製造方法 | 2024年11月20日 | |
特許 7584736 | 変形構造体およびアクチュエータ | 2024年11月18日 | |
特許 7583407 | 繊維材料、硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、および硬化物 | 2024年11月14日 | |
特許 7582622 | カチオン重合開始剤、末端反応性ポリマー、末端修飾ポリマー、及びグラフトポリマー | 2024年11月13日 | |
特許 7577285 | 磁性体被覆導線および磁性体被覆導線の製造方法 | 2024年11月 5日 |
72 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7607270 7606188 7603491 7599873 7599170 7599269 7590710 7589913 7588345 7588346 7587212 7584736 7583407 7582622 7577285
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人信州大学の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング