特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > MUアイオニックソリューションズ株式会社 > 2022年 > 出願公開一覧

MUアイオニックソリューションズ株式会社

※ ログインすれば出願人(MUアイオニックソリューションズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第2387位 9件 上昇2021年:第3677位 5件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第2778位 6件 上昇2021年:第5804位 2件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2022-176997 非水系電解液、非水系電解液二次電池、及びエネルギーデバイス 2022年11月30日
特開 2022-159173 非水系電解液及び該非水系電解液を備える非水系電解液二次電池 2022年10月17日
特開 2022-159246 非水系電解液及びそれを用いたエネルギーデバイス 2022年10月17日
特開 2022-149152 非水電解液、該非水電解液を備える非水電解液二次電池、及び化合物 2022年10月 6日
特開 2022-135234 非水系電解液及び該非水系電解液を備える非水系電解液二次電池 2022年 9月15日
特開 2022-129682 非水系電解液及び該非水系電解液を含む非水系電解液二次電池 2022年 9月 6日
特開 2022-103379 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液電池 2022年 7月 7日
特開 2022-91475 電解液、電気化学素子電極用表面処理剤、電気化学素子電極の表面処理方法及び電気化学素子電極の製造方法 2022年 6月21日
特開 2022-81690 非水系電解液及び非水系電解液二次電池 2022年 5月31日
特開 2022-63588 非水電解液およびそれを用いた蓄電デバイス 2022年 4月22日
特開 2022-56676 非水系電解液及び該非水系電解液を含む非水系電解液電池 2022年 4月11日
特開 2022-54303 蓄電デバイス用非水電解液およびそれを用いた蓄電デバイス 2022年 4月 6日
特開 2022-54304 非水電解液用添加剤、非水電解液、蓄電デバイスおよびトリアジン化合物 2022年 4月 6日
特開 2022-53238 リチウムイオン二次電池用非水系電解液及び非水系電解液リチウムイオン二次電池 2022年 4月 5日
特開 2022-53243 非水系電解液二次電池 2022年 4月 5日

20 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-176997 2022-159173 2022-159246 2022-149152 2022-135234 2022-129682 2022-103379 2022-91475 2022-81690 2022-63588 2022-56676 2022-54303 2022-54304 2022-53238 2022-53243

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。MUアイオニックソリューションズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング