ホーム > 特許ランキング > UBE三菱セメント株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(UBE三菱セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第768位 8件
(2024年:第435位 71件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第398位 18件
(2024年:第433位 64件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7657081 | 水硬性材料 | 2025年 4月 4日 | |
特許 7654399 | 酸化カルシウムの製造方法 | 2025年 4月 1日 | |
特許 7653274 | 還元材及びその製造方法、セメント組成物、地盤改良材、並びに硫化水素ガスの発生抑制方法 | 2025年 3月28日 | |
特許 7650692 | 破砕機、廃棄物処理システム、破砕機の改造方法及び廃棄物処理方法 | 2025年 3月25日 | |
特許 7649180 | セメント原料の供給方法、及びセメントクリンカの製造方法 | 2025年 3月19日 | |
特許 7643904 | 硫黄含有組成物、セメント組成物及び地盤改良材の製造方法 | 2025年 3月11日 | |
特許 7642408 | セメントの製造方法 | 2025年 3月10日 | |
特許 7642420 | セメント系固化材を用いた固化処理土の作製方法 | 2025年 3月10日 | |
特許 7633023 | バイオマス液体燃料の製造方法、スラリー燃料及びその製造方法、並びに木質バイオマスの資源化方法 | 2025年 2月19日 | |
特許 7628861 | 塩素バイパス設備、セメントクリンカ製造装置、セメントクリンカの製造方法、塩素バイパス設備の運転方法、および塩素含有廃棄物処理方法 | 2025年 2月12日 | |
特許 7619799 | 低カリウム木質バイオマス灰の製造方法、木質バイオマス灰のカリウム低減方法、セメントの製造方法、及び木質バイオマス灰のセメント資源化方法 | 2025年 1月22日 | |
特許 7619845 | セメント及びその製造方法 | 2025年 1月22日 | |
特許 7617706 | バイオマス固体燃料 | 2025年 1月20日 | |
特許 7616604 | 設置方法 | 2025年 1月17日 | |
特許 7617335 | 骨材の品質予測方法、品質予測プログラム、骨材の品質予測装置、生コンクリートの製造方法、及び、生コンクリートの製造システム | 2025年 1月17日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7657081 7654399 7653274 7650692 7649180 7643904 7642408 7642420 7633023 7628861 7619799 7619845 7617706 7616604 7617335
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。UBE三菱セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング