※ ログインすれば出願人(日本水産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1474位 16件
(2021年:第855位 33件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第933位 24件
(2021年:第1475位 12件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7051701 | 畜肉様食感を有するタンパク質素材及びその製造方法 | 2022年 4月11日 | |
特許 7048029 | 冷凍おにぎり用トレー | 2022年 4月 5日 | |
特許 7043213 | 植物油の臭い緩和方法 | 2022年 3月29日 | |
特許 7036890 | マグロ類養殖魚及びマグロ類養殖魚の可食部 | 2022年 3月15日 | |
特許 7023732 | 炎症を伴う肝疾患の治療または予防剤 | 2022年 2月22日 | |
特許 7017889 | 乾燥おつまみ及びその製造方法 | 2022年 2月 9日 | |
特許 6999072 | 移植魚の作出方法、移植魚、ハイブリッド魚種の作出方法及びハイブリッド魚種 | 2022年 2月 4日 | |
特許 7009112 | 養殖魚の加工製品の製造方法 | 2022年 1月25日 | |
特許 6995807 | ジホモ-γ-リノレン酸含有微生物油及びジホモ-γ-リノレン酸含有微生物菌体 | 2022年 1月17日 | |
特許 6989451 | ブリ属養殖魚の飼育方法及びブリ属養殖魚 | 2022年 1月 5日 |
25 件中 16-25 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7051701 7048029 7043213 7036890 7023732 7017889 6999072 7009112 6995807 6989451
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本水産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング