※ ログインすれば出願人(日本水産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1474位 16件
(2021年:第855位 33件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第933位 24件
(2021年:第1475位 12件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7195034 | 養魚用給餌装置 | 2022年12月23日 | |
特許 7190013 | エイコサペンタエン酸アルキルエステルを含有する組成物及びその製造方法 | 2022年12月14日 | |
特許 7187498 | 頭足類用給餌装置、水槽、生簀 | 2022年12月12日 | |
特許 7185627 | 卵焼き様加工食品及びその製造方法 | 2022年12月 7日 | |
特許 7170398 | 頭足類への給餌方法および頭足類への給餌器具 | 2022年11月14日 | |
特許 7169331 | 微生物油、微生物油の製造方法、濃縮微生物油及び濃縮微生物油の製造方法 | 2022年11月10日 | |
特許 7161406 | ホタテ貝柱様繊維状カマボコと包装体及びそれらの製造方法 | 2022年10月26日 | |
特許 7150432 | 給餌装置及びこれを使用した給餌方法、育成方法 | 2022年10月11日 | |
特許 7148235 | 容器詰食用油及びその製造方法 | 2022年10月 5日 | |
特許 7140536 | 魚肉加工食品及びその製造方法 | 2022年 9月21日 | |
特許 7136946 | 遊離多価不飽和脂肪酸含有組成物及びその製造方法 | 2022年 9月13日 | |
特許 7126957 | 養殖システム及び水産生物の生産方法 | 2022年 8月29日 | |
特許 7125505 | タンパク質含有加工食品の製造方法 | 2022年 8月24日 | |
特許 7059005 | 遊離多価不飽和脂肪酸含有組成物及びその製造方法 | 2022年 4月25日 | |
特許 7059416 | 流動性のある内容物を包んだオムレツ及びオムライスの製造方法 | 2022年 4月25日 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7195034 7190013 7187498 7185627 7170398 7169331 7161406 7150432 7148235 7140536 7136946 7126957 7125505 7059005 7059416
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本水産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング