ホーム > 特許ランキング > ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第142位 248件
(2023年:第152位 249件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第147位 226件
(2023年:第145位 232件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7594670 | 金属層を有する多層構造体、積層体、及び物品 | 2024年12月 4日 | |
特許 7593991 | 中速および高速の線速度での押出コーティング用の管状LDPE系ポリマーのネックイン抑制 | 2024年12月 3日 | |
特許 7592597 | 不飽和ポリオレフィンを含む硬化性組成物 | 2024年12月 2日 | |
特許 7592598 | 可撓性容器を充填するための支持システム | 2024年12月 2日 | |
特許 7592649 | カップリング化ポストコンシューマーリサイクルポリプロピレンおよびそれを提供するプロセス | 2024年12月 2日 | |
特許 7591524 | ポリオレフィンと液体有機酸の均質な混合物を作製する方法 | 2024年11月28日 | |
特許 7591565 | ポリオレフィン系多層弾性フィルム | 2024年11月28日 | |
特許 7590961 | アルカン可溶性非メタロセンプレ触媒を使用してオレフィンを重合する方法 | 2024年11月27日 | |
特許 7590983 | 親水性シリカ/ポリマーブレンド | 2024年11月27日 | |
特許 7590404 | ポリウレタンポリマーに使用するための金属ポリオール | 2024年11月26日 | |
特許 7589261 | ホルムアルデヒドを含まない水性硬化性組成物 | 2024年11月25日 | |
特許 7588584 | 水ベースのポリウレタン分散液およびそれらの調製 | 2024年11月22日 | |
特許 7587494 | 四官能性長鎖分岐ポリオレフィン樹脂の重合プロセス | 2024年11月20日 | |
特許 7586814 | 4官能性長鎖分岐エチレン系ポリマー | 2024年11月19日 | |
特許 7586887 | 改善された燃焼挙動を有するポリウレタン発泡体 | 2024年11月19日 |
242 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7594670 7593991 7592597 7592598 7592649 7591524 7591565 7590961 7590983 7590404 7589261 7588584 7587494 7586814 7586887
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング