特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー > 2018年 > 特許一覧

ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー

※ ログインすれば出願人(ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて

  2018年 出願公開件数ランキング    第137位 312件 上昇2017年:第172位 308件)

  2018年 特許取得件数ランキング    第135位 219件 下降2017年:第128位 256件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6445736 アルキルベンゼンスルホン酸のアミン塩及び洗剤製剤におけるその使用 2018年12月26日
特許 6445737 アルキルベンゼンスルホン酸のアミノアルコール塩及び洗剤製剤におけるその使用 2018年12月26日
特許 6446460 PIPAポリオール系粘弾性フォーム 2018年12月26日
特許 6440712 尿素の勾配供給を使用してポリカルバメートを生成するためのプロセス 2018年12月19日
特許 6441332 ハロゲン化ビス−フェニルフェノキシ触媒を使用するポリオレフィンの分子量制御 2018年12月19日
特許 6441826 スラッシュ成形用の改善された粉末状熱可塑性ポリオレフィンエラストマー組成物 2018年12月19日
特許 6441876 添加剤組成物を含有する改良セルロース物品 2018年12月19日
特許 6437448 改善した発泡性および向上した加工性のためのポリオレフィン系ケーブル用化合物の配合物 2018年12月12日
特許 6438458 シリコーン及び脂肪酸アミドスリップ剤を有するポリマー組成物 2018年12月12日
特許 6438568 ポリジメチルシロキサングラフト化ポリエチレン発泡体 2018年12月12日
特許 6433060 脂肪族または脂環式ジカルボキシアルデヒドおよびレゾルシノールの水性バインダー組成物 2018年12月 5日
特許 6434233 配向制御層ポリマー、その製造方法およびそれを含む物品 2018年12月 5日
特許 6434514 ポリカルバメートを生成するためのプロセス、それによって生成されたポリカルバメート、及びポリカルバメートを含むコーティング組成物 2018年12月 5日
特許 6434579 コポリマー複層電解質を使用したネガ型現像方法及びそれから作製された物品 2018年12月 5日
特許 6430475 低温硬化性エポキシ系のための硬化剤 2018年11月28日

264 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6 7次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6445736 6445737 6446460 6440712 6441332 6441826 6441876 6437448 6438458 6438568 6433060 6434233 6434514 6434579 6430475

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング