特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 千葉大学 > 2016年 > 出願公開一覧

国立大学法人 千葉大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人 千葉大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第547位 62件 下降2015年:第507位 66件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第525位 51件 下降2015年:第370位 71件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2016-221212 舌の立体形状計測システム 2016年12月28日
特開 2016-224196 光導波路のコア形成用樹脂組成物及びこれを用いた光導波路 2016年12月28日
特開 2016-224485 マーカーの解析方法 2016年12月28日
特開 2016-216444 自然免疫系炎症抑制剤、食品組成物、食品添加物、及び、自然免疫系抑制剤のスクリーニング方法 2016年12月22日
特開 2016-216452 関節症若しくは関節炎の、治療剤又は予防剤 2016年12月22日
特開 2016-218061 双極性障害の診断方法及び治療化合物のスクリーニング方法 2016年12月22日
特開 2016-209313 舌画像取得方法及び舌画像取得装置 2016年12月15日
特開 2016-202050 光源ユニット、栽培モジュール及び栽培方法 2016年12月 8日
特開 2016-204269 8−オキサ−6−アザビシクロ[3,2,1]オクタン誘導体およびその製造方法 2016年12月 8日
特開 2016-204322 光学活性なペルオキシド付加体およびその製造方法 2016年12月 8日
特開 2016-204355 プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品 2016年12月 8日
特開 2016-206164 フィルタベント装置 2016年12月 8日
特開 2016-198736 アミノサリチルアルジミン配位子を金属に配位させた触媒及びこれを用いたヨード環化体の製造方法 2016年12月 1日
特開 2016-193871 不飽和アミンの製造方法 2016年11月17日
特開 2016-194734 調光素子及びそれを含む製品 2016年11月17日

96 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6 7次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2016-221212 2016-224196 2016-224485 2016-216444 2016-216452 2016-218061 2016-209313 2016-202050 2016-204269 2016-204322 2016-204355 2016-206164 2016-198736 2016-193871 2016-194734

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 千葉大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング