※ ログインすれば出願人(塩野義製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2187位 10件
(2021年:第1259位 20件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1445位 14件
(2021年:第2016位 8件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7191446 | キナゾリン誘導体を含有する固形製剤 | 2022年12月19日 | |
特許 7190794 | 核酸医薬及び多分岐脂質の複合体 | 2022年12月16日 | |
特許 7181439 | 臨床試験の解析プログラムの生成を補助するためのプログラム生成補助システム | 2022年11月30日 | |
特許 7158808 | インフルエンザ及び合併症リスク因子を有する対象における置換多環式ピリドン誘導体及びそのプロドラッグを用いたインフルエンザの処置 | 2022年10月24日 | |
特許 7113007 | 組織再生を誘導するためのペプチドとその利用 | 2022年 8月 4日 | |
特許 7105430 | ウイルス増殖阻害作用を有するトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物 | 2022年 7月25日 | |
特許 7095945 | 多環性ピリドン誘導体およびそのプロドラッグ | 2022年 7月 5日 | |
特許 7076171 | 含量均一性を改善した製剤の製造方法 | 2022年 5月27日 | |
特許 7075169 | 吸入用医薬組成物 | 2022年 5月25日 | |
特許 7068743 | MGAT2阻害活性を有する縮合環誘導体を含有する医薬組成物 | 2022年 5月17日 | |
特許 7060298 | MGAT2阻害活性を有する縮合環誘導体 | 2022年 4月26日 | |
特許 7038460 | 二環性含窒素複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物 | 2022年 3月18日 | |
特許 7029875 | 不純物の生成を抑制した医薬組成物 | 2022年 3月 4日 | |
特許 7018618 | 呼吸器感染症の重症化の予測を補助する方法、バイオマーカーの測定値をモニタリングする方法、およびこれらの方法に用いられる試薬キット | 2022年 2月14日 | |
特許 7015092 | ドーパミンD3受容体拮抗作用を有する含窒素縮環化合物 | 2022年 2月 2日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7191446 7190794 7181439 7158808 7113007 7105430 7095945 7076171 7075169 7068743 7060298 7038460 7029875 7018618 7015092
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。塩野義製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地