※ ログインすれば出願人(日本農薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1396位 20件
(2016年:第1509位 16件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第8798位 1件
(2016年:第24808位 0件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-105726 | ピリジルピラゾールプロパンアミド化合物を含有する有害生物防除剤組成物及びその使用方法 | 2017年 6月15日 | |
特開 2017-100982 | 農園芸用殺虫殺ダニ剤組成物及びその使用方法 | 2017年 6月 8日 | |
特開 2017-101009 | 抗アカントアメーバ剤及びその製造法 | 2017年 6月 8日 | |
再表 2016-27790 | オキサゼピン化合物及び該化合物を有効成分として含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 | 2017年 6月 1日 | |
特開 2017-78026 | 害虫の防除方法及び防除剤 | 2017年 4月27日 | |
再表 2015-133511 | 内部寄生虫防除剤 | 2017年 4月 6日 | |
再表 2015-133512 | 内部寄生虫防除剤 | 2017年 4月 6日 | |
再表 2015-29908 | 水性懸濁状有害生物防除用組成物 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2014-142292 | 縮合複素環化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 | 2017年 2月16日 | |
特開 2017-25045 | 農園芸用殺菌剤組成物およびその使用方法 | 2017年 2月 2日 | |
特開 2017-19733 | カルボン酸類の製造方法 | 2017年 1月26日 | |
特開 2017-12001 | 微生物を植種した種菌及びその使用方法 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14131 | イソブチルアニリンの製造方法 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-2023 | 抗ジアルジア剤 | 2017年 1月 5日 |
29 件中 16-29 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-105726 2017-100982 2017-101009 2016-27790 2017-78026 2015-133511 2015-133512 2015-29908 2014-142292 2017-25045 2017-19733 2017-12001 2017-14131 2017-2023
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本農薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング