特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本農薬株式会社 > 2019年 > 出願公開一覧

日本農薬株式会社

※ ログインすれば出願人(日本農薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第1406位 18件 下降2018年:第1404位 17件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第3203位 4件 上昇2018年:第3972位 3件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2019-206478 3H‐ピロロピリジン化合物及びN‐オキサイド、又はそれらの塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 2019年12月 5日
特開 2019-202937 農園芸用殺虫殺ダニ剤および害虫ダニの防除方法 2019年11月28日
再表 2018-124128 4H‐ピロロピリジン化合物、又はその塩類、及びそれらの化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 2019年11月14日
再表 2018-124129 オキシム基を有する縮合複素環化合物又はその塩類、及びそれらの化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 2019年10月31日
特開 2019-189551 有害生物防除剤組成物およびその使用方法 2019年10月31日
特開 2019-189552 医薬組成物およびその製造方法 2019年10月31日
再表 2018-84141 N‐アルキルスルホニルインドリン化合物及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 2019年 9月19日
再表 2018-84142 オキシム基を有するキノリン化合物、N‐オキサイド又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 2019年 9月19日
再表 2018-70502 1H‐ピロロピリジン化合物、若しくはそのN‐オキサイド、又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 2019年 9月 5日
特開 2019-142810 有害生物防除剤組成物およびその使用方法 2019年 8月29日
再表 2018-70503 1H‐ピロロピリジン化合物、若しくはそのN‐オキシド、又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 2019年 7月25日
特開 2019-119714 有害生物防除剤組成物およびその使用方法 2019年 7月22日
特開 2019-112333 有害生物防除剤組成物およびその使用方法 2019年 7月11日
特開 2019-112334 有害生物防除剤組成物およびその使用方法 2019年 7月11日
再表 2018-43675 ヒドラゾニル基を有する縮合複素環化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 2019年 6月24日

18 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2019-206478 2019-202937 2018-124128 2018-124129 2019-189551 2019-189552 2018-84141 2018-84142 2018-70502 2019-142810 2018-70503 2019-119714 2019-112333 2019-112334 2018-43675

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本農薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング