※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第343位 111件
(2013年:第345位 124件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第246位 162件
(2013年:第272位 148件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-239684 | インスリン分泌促進剤などの薬物のスクリーニング方法 | 2014年12月25日 | |
特開 2014-241210 | ポリカルバゾールナノ構造体を用いた導電膜 | 2014年12月25日 | 共同出願 |
特開 2014-237596 | 液晶化合物、液晶組成物およびその重合体 | 2014年12月18日 | 共同出願 |
特開 2014-226603 | 高分子ナノ微多孔膜の製造方法 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-226602 | ナノ微多孔膜、およびその製造方法 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-224237 | 共役結合を有する重合性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2014年12月 4日 | 共同出願 |
特開 2014-224223 | 多糖類モノリス構造体及びその製造方法 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-222563 | リチウムイオン電池用セパレータ | 2014年11月27日 | 共同出願 |
特開 2014-218651 | 熱硬化性組成物 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-219659 | 剥離防止剤を含有した重合性液晶組成物を用いたフィルム | 2014年11月20日 | 共同出願 |
特開 2014-215347 | 液晶パネル | 2014年11月17日 | 共同出願 |
特開 2014-215348 | 液晶パネル | 2014年11月17日 | 共同出願 |
特開 2014-208615 | アルコキシシリル基含有シルセスキオキサンおよびその組成物 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-205791 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2014年10月30日 | 共同出願 |
特開 2014-205819 | 液晶配向剤、液晶表示素子、およびテトラカルボン酸二無水物 | 2014年10月30日 | 共同出願 |
111 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-239684 2014-241210 2014-237596 2014-226603 2014-226602 2014-224237 2014-224223 2014-222563 2014-218651 2014-219659 2014-215347 2014-215348 2014-208615 2014-205791 2014-205819
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング