※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第307位 125件
(2020年:第278位 144件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第351位 76件
(2020年:第268位 104件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-195365 | 化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2021年12月27日 | |
特開 2021-195430 | コーティング剤、保護フィルム、保護フィルムを具備する物品 | 2021年12月27日 | |
特開 2021-195506 | 電子部品用組成物、および電子部品用材料 | 2021年12月27日 | |
特開 2021-193176 | 重合性化合物、電子部品用組成物、電子部品用材料 | 2021年12月23日 | |
特開 2021-187742 | 化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-187841 | ジアミン化合物、ポリマー、液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子、並びに、液晶配向膜の製造方法、ジアミン化合物の製造方法、ジニトロ化合物及びジニトロ化合物の製造方法、保護ジアミノ化合物 | 2021年12月13日 | |
再表 2020-149051 | 養液栽培システム用栽培ユニット、養液栽培システム用栽培ユニットの製造方法、養液栽培システムおよび養液栽培システムによる農作物の栽培方法 | 2021年12月 2日 | |
再表 2020-158211 | 液晶複合体、液晶調光素子および調光窓 | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-183686 | 調光素子用重合性組成物、液晶調光素子、調光窓、スマートウィンドウ、液晶複合体およびその用途 | 2021年12月 2日 | |
再表 2020-158038 | 液晶複合体および液晶調光素子 | 2021年11月25日 | |
特開 2021-182025 | 量子ドットの樹脂分散 | 2021年11月25日 | |
特開 2021-178892 | ポリシロキサン複合体 | 2021年11月18日 | |
特開 2021-178893 | 架橋型ポリシロキサン接着剤 | 2021年11月18日 | |
特開 2021-172658 | 多環芳香族化合物 | 2021年11月 1日 | |
特開 2021-172759 | 光学的等方性液晶組成物およびそれを用いた光スイッチング素子 | 2021年11月 1日 |
166 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-195365 2021-195430 2021-195506 2021-193176 2021-187742 2021-187841 2020-149051 2020-158211 2021-183686 2020-158038 2021-182025 2021-178892 2021-178893 2021-172658 2021-172759
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング