※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第146位 295件 (2017年:第151位 355件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第176位 170件 (2017年:第287位 102件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6419213 | 有機EL素子用の面封止材及びその硬化物 | 2018年11月 7日 | |
特許 6420838 | 医療器具、細胞培養方法、フッ素含有環状オレフィンポリマーおよびフッ素含有環状オレフィンポリマー組成物 | 2018年11月 7日 | |
特許 6420995 | 難燃性ポリアミド樹脂組成物およびその成形体 | 2018年11月 7日 | |
特許 6414918 | 医療器具、フッ素含有環状オレフィンポリマー、フッ素含有環状オレフィンポリマー組成物、および細胞培養方法 | 2018年10月31日 | |
特許 6416008 | p−クミルフェノールの精製方法および製造方法 | 2018年10月31日 | |
特許 6404814 | 層間絶縁膜用材料、感光性樹脂組成物、積層体、回路基板およびその製造方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6407597 | 積層体およびその用途 | 2018年10月17日 | |
特許 6408108 | 飲料用容器 | 2018年10月17日 | |
特許 6408124 | フィルム巻層体及びその製造方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6408396 | ペリクル膜の製造方法、ペリクルの製造方法、およびフォトマスクの製造方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6408751 | 光学材料用重合性組成物、当該組成物から得られる光学材料およびプラスチックレンズ | 2018年10月17日 | |
特許 6401384 | 関節用サポーター部を備える衣類、及び膝用サポーター | 2018年10月10日 | |
特許 6404045 | 蓋体、電気素子、電気素子ユニット及び蓋体の製造方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6404635 | 硬化性組成物 | 2018年10月10日 | |
特許 6400383 | 硬化性組成物 | 2018年10月 3日 |
179 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6419213 6420838 6420995 6414918 6416008 6404814 6407597 6408108 6408124 6408396 6408751 6401384 6404045 6404635 6400383
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング