特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本ポリプロ株式会社 > 2011年 > 特許一覧

日本ポリプロ株式会社

※ ログインすれば出願人(日本ポリプロ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第516位 69件 下降2010年:第481位 88件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第685位 43件 下降2010年:第598位 45件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4847667 シート成形用プロピレン系樹脂組成物及びそれを用いて構成されるシート 2011年12月28日
特許 4838089 ポリプロピレン発泡糸 2011年12月14日
特許 4837994 ポリプロピレン系ブロック共重合体、その用途、及びそれからなるポリプロピレン系樹脂組成物 2011年12月14日
特許 4836726 ポリプロピレン系樹脂組成物 2011年12月14日
特許 4825503 発泡糸 2011年11月30日
特許 4820472 オレフィン重合用触媒成分、オレフィン重合用触媒およびそれを用いたポリオレフィンの製造方法 2011年11月24日
特許 4810121 ポリプロピレン樹脂組成物 2011年11月 9日
特許 4801858 容器包装用不織布 2011年10月26日
特許 4794246 オレフィン重合用触媒担体の製造方法、それを用いたオレフィン重合用触媒成分 2011年10月19日
特許 4772834 共押出ラミネート成形体 2011年 9月14日
特許 4769372 ポリプロピレン系無延伸フィルム 2011年 9月 7日
特許 4759235 ポリプロピレン系積層フィルム 2011年 8月31日
特許 4761489 表面保護用積層フィルム 2011年 8月31日
特許 4754041 オレフィン重合用触媒成分及びそれを用いたオレフィン重合用触媒 2011年 8月24日
特許 4748808 二軸延伸自己粘着性プロテクトフィルム 2011年 8月17日 共同出願

43 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4847667 4838089 4837994 4836726 4825503 4820472 4810121 4801858 4794246 4772834 4769372 4759235 4761489 4754041 4748808

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ポリプロ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング