※ ログインすれば出願人(JSR株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第153位 299件
(2011年:第115位 382件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第94位 428件
(2011年:第91位 368件)
(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5109367 | 芳香族スルホン酸イミド誘導体、芳香族スルホン酸イミド含有ブロック共重合体、スルホン酸イミドスルホン酸共重合体を有するポリアリーレン、芳香族スルホン酸イミド誘導体を含む高分子固体電解質、スルホン酸イミドスルホン酸含有ポリアリーレンを含む高分子固体電解質、それらを含むプロトン伝導膜 | 2012年12月26日 | |
特許 5110279 | 感放射線性樹脂組成物、および層間絶縁膜とその製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5109247 | 環状オレフィン系開環重合体水素化物の製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5110278 | 感放射線性樹脂組成物、液晶表示素子のスペーサーおよび保護膜ならびにそれらの形成方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5109237 | 環状オレフィン系樹脂組成物およびその成形体 | 2012年12月26日 | |
特許 5109366 | 芳香族化合物、ポリアリーレン系共重合体およびその用途 | 2012年12月26日 | |
特許 5107686 | 放射線硬化性樹脂組成物 | 2012年12月26日 | 共同出願 |
特許 5110243 | ポリマーの製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5109903 | 着色層形成用感放射線性組成物、カラーフィルタ及び液晶表示素子 | 2012年12月26日 | |
特許 5109716 | 着色層形成用感放射線性組成物、カラーフィルタおよびカラー液晶表示素子 | 2012年12月26日 | |
特許 5109365 | 環状オレフィン系開環共重合体およびその用途 | 2012年12月26日 | |
特許 5110239 | 有機シリカ系膜の形成方法、膜形成用組成物 | 2012年12月26日 | |
特許 5110238 | 絶縁膜形成用組成物およびその製造方法、ならびにシリカ系絶縁膜およびその形成方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5110244 | 化学機械研磨用水系分散体および化学機械研磨方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5109678 | 着色層形成用感放射線性組成物、カラーフィルタおよびカラー液晶表示素子 | 2012年12月26日 |
428 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5109367 5110279 5109247 5110278 5109237 5109366 5107686 5110243 5109903 5109716 5109365 5110239 5110238 5110244 5109678
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JSR株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング