※ ログインすれば出願人(JSR株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第226位 193件
(2017年:第164位 327件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第171位 176件
(2017年:第171位 186件)
(ランキング更新日:2025年6月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6442965 | 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6443000 | 感放射線性樹脂組成物 | 2018年12月26日 | |
特許 6443021 | 感放射線性樹脂組成物、絶縁膜、その形成方法及び表示素子 | 2018年12月26日 | |
特許 6443436 | 表示又は照明装置、および絶縁膜の形成方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6439520 | 半導体デバイス製造用組成物及び加工基板の製造方法 | 2018年12月19日 | |
特許 6439557 | 特定構造を有する化合物およびこれを含む感光性組成物 | 2018年12月19日 | |
特許 6442291 | 粒子分散液、標的物質の検出に用いるためのキット、及び標的物質の検出方法 | 2018年12月19日 | |
特許 6432145 | レジスト用重合体の製造方法 | 2018年12月 5日 | |
特許 6432156 | 重合体組成物、重合体ペレット、成形体及びフィルム | 2018年12月 5日 | |
特許 6427876 | 感放射線性樹脂組成物、硬化膜、発光素子および発光層の形成方法 | 2018年11月28日 | |
特許 6428356 | 光学材料用非晶性重合体、樹脂組成物、樹脂ペレット及び樹脂成形体 | 2018年11月28日 | |
特許 6428389 | 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法 | 2018年11月28日 | |
特許 6428393 | 感放射線性組成物、硬化膜、表示素子及び着色剤分散液 | 2018年11月28日 | |
特許 6429267 | 重合体 | 2018年11月28日 | |
特許 6424609 | 液晶配向剤、液晶表示素子の製造方法、液晶配向膜及び液晶表示素子 | 2018年11月21日 |
181 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6442965 6443000 6443021 6443436 6439520 6439557 6442291 6432145 6432156 6427876 6428356 6428389 6428393 6429267 6424609
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JSR株式会社の知財の動向チェックに便利です。
6月13日(金) -
6月13日(金) -
6月13日(金) -
6月13日(金) -
6月16日(月) - 東京 大田
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月18日(水) -
6月18日(水) -
6月18日(水) -
6月18日(水) -
6月19日(木) - 大阪 大阪市
6月19日(木) -
6月20日(金) - 東京 千代田区
6月20日(金) - 東京 千代田区
6月20日(金) -
6月20日(金) - 愛知 名古屋市
6月16日(月) - 東京 大田
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング