※ ログインすれば出願人(学校法人慶應義塾)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第549位 63件
(2011年:第509位 70件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第582位 57件
(2011年:第593位 52件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5110502 | ナフトキノン誘導体化合物 | 2012年12月26日 | |
特許 5106218 | 生体組織に光線を照射するためのコイル状光拡散体及びそれを含む光拡散デバイス | 2012年12月26日 | 共同出願 |
特許 5099288 | 神経幹細胞の生存及び/又は増殖及び神経突起伸張を促進する方法並びに促進剤、神経幹細胞を含む医薬組成物、検定方法、スクリーニング方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5099632 | ネットワークシステム | 2012年12月19日 | |
特許 5099622 | リーダ試験装置およびリーダ試験システム | 2012年12月19日 | |
特許 5103650 | 一重項酸素の生成法及びフラーレンの酸化法 | 2012年12月19日 | |
特許 5095986 | 経爪無侵襲血中物質測定装置及び爪甲蒸散装置 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5093100 | インフルエンザ感染阻害ペプチド、インフルエンザウイルス感染阻害剤、リポソーム、インフルエンザ予防・治療剤 | 2012年12月 5日 | |
特許 5087753 | 光弾性測定方法およびその装置 | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5091043 | 反射防止膜及びこれを有する光学部品、交換レンズ及び撮像装置 | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5083759 | DNA抽出方法及びそのためのキット | 2012年11月28日 | |
特許 5083732 | 光スイッチ | 2012年11月28日 | |
特許 5070583 | ヒトグリオーマ治療に有用なリコンビナントHSV | 2012年11月14日 | |
特許 5070582 | DLC膜で被覆の接着性改善ポリオレフィン部材 | 2012年11月14日 | |
特許 5071618 | 外分泌腺の機能障害改善剤及び機能障害改善用飲食物 | 2012年11月14日 | 共同出願 |
57 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5110502 5106218 5099288 5099632 5099622 5103650 5095986 5093100 5087753 5091043 5083759 5083732 5070583 5070582 5071618
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人慶應義塾の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング