※ ログインすれば出願人(学校法人慶應義塾)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第456位 72件
(2017年:第438位 91件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第634位 37件
(2017年:第724位 32件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6445407 | 音生成装置、音生成方法、プログラム | 2018年12月26日 | |
特許 6445802 | インフラマソーム活性化制御物質のスクリーニング方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6432019 | 処置具挿入補助具 | 2018年12月12日 | |
特許 6438361 | 局側終端装置および通信制御方法 | 2018年12月12日 | |
特許 6438362 | 局側終端装置および通信制御方法 | 2018年12月12日 | |
特許 6434237 | 中空金属粒子の製造方法と中空金属粒子 | 2018年12月 5日 | |
特許 6425261 | 赤外線アレイセンサを用いた行動検知システムと方法 | 2018年11月21日 | |
特許 6426075 | 組み合わせ生成装置、組み合わせ生成方法、及びプログラム | 2018年11月21日 | |
特許 6427387 | 量子ドット複合光触媒 | 2018年11月21日 | |
特許 6427478 | 薄膜積層フィルム、その製造方法及びその製造装置 | 2018年11月21日 | |
特許 6418574 | 危険度推定装置、危険度推定方法及び危険度推定用コンピュータプログラム | 2018年11月 7日 | |
特許 6418713 | 熱輸送システム | 2018年11月 7日 | |
特許 6414929 | 全原子モデルの作成方法 | 2018年10月31日 | |
特許 6410231 | 位置合わせ装置、位置合わせ方法及び位置合わせ用コンピュータプログラム | 2018年10月24日 | |
特許 6410574 | 多孔質シリカの製造方法 | 2018年10月24日 |
68 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6445407 6445802 6432019 6438361 6438362 6434237 6425261 6426075 6427387 6427478 6418574 6418713 6414929 6410231 6410574
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人慶應義塾の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング