ホーム > 特許ランキング > エスケー イノベーション カンパニー リミテッド > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(エスケー イノベーション カンパニー リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第595位 50件
(2021年:第918位 30件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1898位 10件
(2021年:第2874位 5件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-136990 | リチウム二次電池用正極活物質及びそれを含むリチウム二次電池 | 2022年 9月21日 | |
特開 2022-137007 | リチウム二次電池用正極およびこれを含むリチウム二次電池 | 2022年 9月21日 | |
特開 2022-120808 | ポリイミドフィルム形成用組成物、その製造方法、およびその用途 | 2022年 8月18日 | |
特開 2022-119875 | 超広幅連続コーティング装置及びそれを用いたセパレータの製造方法 | 2022年 8月17日 | |
特開 2022-109885 | 新規化合物およびそれを用いたポリアミド系重合体 | 2022年 7月28日 | |
特開 2022-109888 | ポリアミドイミド樹脂、それを含むポリアミドイミドフィルム、およびウィンドウカバーフィルム | 2022年 7月28日 | |
特表 2022-534017 | リチウム前駆体の分離方法およびリチウム前駆体の分離システム | 2022年 7月27日 | |
特開 2022-105489 | 高性能アスファルト組成物、それを含むアスファルト混合物およびアスファルト混合物の製造方法 | 2022年 7月14日 | |
特開 2022-91127 | プラッギング抑制用潤滑組成物およびこれを用いたプラッギング抑制方法 | 2022年 6月20日 | |
特開 2022-78003 | 耐酸性酵母遺伝子ベースの合成プロモーター | 2022年 5月24日 | |
特開 2022-75609 | リチウム二次電池用電極及びその製造方法 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-75613 | ポリアミドイミドフィルムおよびこれを含むウィンドウカバーフィルム | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-73989 | 二次電池用正極及びその製造方法 | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-74044 | 二次電池用負極およびこれを含む二次電池 | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-74046 | 二次電池用負極およびこれを含む二次電池 | 2022年 5月17日 |
50 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-136990 2022-137007 2022-120808 2022-119875 2022-109885 2022-109888 2022-534017 2022-105489 2022-91127 2022-78003 2022-75609 2022-75613 2022-73989 2022-74044 2022-74046
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エスケー イノベーション カンパニー リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング